BAE BAE miel lbe unjour line facebook twitter instagram
裏逢いのロゴ
人気マッチングアプリの口コミ・評判
×
ページ上部へ戻る
PR 出会い系アプリ

Writing by t-suzuki

リアトークはサクラだらけで危険?評判や口コミを実際にアプリを使って徹底検証

Writing by t-suzuki

リアトークはサクラだらけで危険?評判や口コミを実際にアプリを使って徹底検証

リアトークは、ご近所での即会いをうたっているマッチングアプリです。しかし「リアトークは出会えるアプリ?」「サクラばかりで危険?」など、不安な方も多いのではないでしょうか?

筆者も100種類以上のアプリを使ってきて騙された経験があるので、気持ちは分かります。そこで本記事では、リアトークの危険性やサクラについて徹底解説します。

リアトークはサクラが多く出会いづらいアプリなので、サクラがいない出会い系アプリを使いましょう。以下のアプリはサクラがいないので、安全に女性と出会えます。

この記事の結論
  • リアトークはサクラが多く出会いづらい
  • 利用目的で出会いが禁止されている
  • 異性と出会うならPCMAXがイチオシ

2~3個併用すると出会える率UP!

リアトークよりも出会える!オススメ出会い系3選
PCMAXPCMAX
  • 【気軽に遊べる人気の出会い系】
  • ・いまヒマ機能で即アポが簡単に可能
  • ・行動データから業者が見分けられる
  • 初回購入で最大15,000円分ptゲット!

無料ではじめる(R18)

ワクワクメールワクワクメール
  • 【独自認証で安全性No.1のアプリ】
  • ・遊び友達を安全に探したい
  • ・業者の少ないアプリがいい
  • 初回登録で1,700円分ptゲット!

無料ではじめる(R18)

ハッピーメール
ハッピーメール
  • 【会員数No.1の出会い系】
  • ・業界最多の会員数3,500万越え
  • ・無料ポイントだけでも出会える
  • 初回登録で1,200円分ptゲット!

無料ではじめる(R18)

【結論】リアトークはサクラが多く出会いづらい

リアトークが危険なアプリの理由
  • サクラと思わしきアカウントが多い
  • メール一通の料金が大手アプリの5倍
  • インターネット異性紹介事業の届け出がない

リアトークはサクラの可能性が高いアカウントが多く、出会うのは難しいです。実際にアプリを使いましたが、サクラと思われる自動メッセージや不自然な会話がありました。

特徴的だったのは、あからさまなメッセージの引き伸ばしです。LINEの交換をしたい女性に返信したところ、関係のない話をして会話を引きのばそうとしてきました。

また、リアトークはインターネット異性紹介事業の届け出がありません。必要な届け出をせずに運営しているため、危険性が高いです。

リアトークとは

リアトークとは

会員数 不明
主要年齢層 20代~30代
利用目的 遊び
料金 メッセージ1通約250円
出会いやすさ ★☆☆☆☆(1.0点/5.0点)

リアトークは「近所で当日・秒速で出会える」「マッチング率93%以上」をうたっているアプリです。アプリストアには「SNSチャットアプリ」「マッチングアプリ」両方の記載があります。

App Storeの評価は4.5と高いですが、他の大手アプリと比べると不自然なレビューが目立ちます。なかには、チャットGPTなどのAIツールで書かれたレビューもありました。

また利用規約には出会い目的の利用が禁止されています。サクラと思われる女性も多数存在するため、女性との出会いには向いていません。

実際に出会えるおすすめの出会い系

リアトークで出会いを探すのは、時間とお金の無駄になるため推奨できません。運営が「出会い目的」を明確に禁止しており、やり取りの相手は業者やサクラだけです。

本気で出会いたいなら、国が認めた安全な出会い系を選びましょう。とくにおすすめなのが以下の3つのアプリで、どれも安全性が高いです。

3つとも会員数は1,000万超えで、インターネット異性紹介事業としての届け出を済ませています。リアトークとは違い、安全に理想の相手を探せる環境が整っているのです。

サクラなしの出会い系アプリ3選
PCMAXPCMAX無料ではじめる ワクワクメールワクワクメール無料ではじめる ハッピーメールハッピーメール無料ではじめる

リアトークの料金システムとポイント

リアトークの料金システム

コイン 料金 コイン 料金
25 250円 700 7,000円
49 490円 1,000 10,000円
98 980円 1,500 15,000円
148 1,480円 2,000 20,000円
244 2,440円 3,040 30,400円
490 4,900円

リアトークは、メッセージを送るたびにポイントを消費する料金体系を採用しています。料金のレートは「1ポイント=約10円」で、必要な分だけ都度購入する仕組みです。

多くの出会い系アプリが女性無料なのに対し、リアトークは男女共に料金が発生します。女性ユーザーも、メッセージの送受信には男性と同様にポイントが必要になるので注意しましょう。

リアトークのポイント消費一覧

機能 消費コイン
メール送信 25コイン(250円)
受信メールを見る 無料
メール送信(画像付き) 40コイン(400円)
画像付きのメールを見る 40コイン(400円)

リアトークで主にポイントを消費するのは、メッセージ送信です。受信は無料ですが、相手とやり取りをするためにはその都度ポイントが必要になります。

メッセージは1通につき25コイン(250円)を消費しますが、これは一般的な相場の約5倍です。10通やり取りするだけで2,500円もかかる計算になります。

もし費用を抑えたいなら、メール一通50円のPCMAXやハッピーメールが最適です。これらのアプリなら、より少ない金銭負担で多くの出会いの機会を探せます。

メール一通50円!高コスパの出会い系アプリ3選
PCMAXPCMAX無料ではじめる ワクワクメールワクワクメール無料ではじめる ハッピーメールハッピーメール無料ではじめる

課金しても連絡先の交換はできない

このアプリでは会えません。一度のポイント購入で、連絡先交換可能と謳っているが、いざ、LINE IDや、QRコードを送っても、文字化けや画像が削除されましたと表示される。こちら側が受信しても同じ。

引用:App Store

リアトークはポイント課金してSNSのIDを送信しても、メッセージが削除される可能性が高いです。そのため、連絡先の交換はできない仕組みになっています。

SNSのIDをひらがなで送るなど、隠語を用いれば連絡先を送信することができますが、サクラや業者が多いリアトークでは悪用される可能性が高いです。

また、リアトークは規約で出会いを禁止しています。課金してもアカウントが凍結される可能性があるため、おすすめできません。

リアトークを実際に使って検証

登録直後に大量のメッセージが届いた

リアトークのメッセージ画面①

リアトークに登録した瞬間、女性から大量のメッセージが届きました。上記は、リアトークに登録して30分前後で送られてきたメールです。

通常の出会い系なら女性は男性からメッセージを送られてくるため、女性から連絡することはほぼありません。

そのため女性側からメッセージが送られてきた場合は、ほとんどがサクラや業者からの可能性が高いです。いきなりチャットがきても、返信しないようにしましょう。

あえてイメージが悪いプロフを設定

リアトークのプロフ設定画面

筆者が登録したリアトークでのプロフィールは、上記画像の通りです。あえてマイナスなイメージを持たれるようなプロフィールで登録しましたが、リアトークでは次々とメッセージが届きます。

顔写真なしでプロフィール内容も薄い50代の男性に、一般女性がメールを送るとは思えません。

危険ユーザーの例
・恵子(本人です)
・週末ヒマ@〇〇
・まゆにゃん

特に上記のユーザー名で活動している会員には注意しましょう。同名ユーザーへの不審な口コミが多かったため、サクラや業者である可能性が高いです。

ポイント切れのタイミングでLINEを教えられた

リアトークのメッセージ画面②

リアトークでは、初期ポイントが無くなると、何故かLINE交換を求めるメッセージが届きます。上記は実際のやりとりですが、ポイントが無くなったタイミングで送られてきました。

また、ポイントが切れたタイミングで運営から以下の「お知らせ」のメールが届きます。このタイミングでメールを送ってくるのは、明らかに不自然です。

リアトークポイント切れ

メールの内容は、初回コイン購入時に特別キャンペーンでポイントが購入できるというものです。しかし、出会い系アプリではないリアトークでポイントを購入するメリットはありません

メッセージの内容に煽られて返信するのは危険

リアトークで送られてくるメッセージの多くは、「会いたい」や「アダルトな誘い」を示す内容が大半です。あえてその誘いに乗ってみましたが、雑にあしらわれて一度も出会えませんでした。

画像付きのメールを見ると400円、メール返信で250円かかるので、すぐにポイントがなくなります。無料ポイントと合計で約5,000円分のポイントを使用しましたが、結局出会えませんでした。

一般女性が、いきなりアダルトな内容のメッセージを送ってくるとは考えづらいです。アダルトな内容が送られてきたら、サクラか業者だと思って対応しましょう。

裏逢い編集部
他のアプリでも同様に、少しでも怪しいと感じたら関わらないようにしましょう。

運営に問い合わせをした結果

「こうなったら直接問い合わせをしてやろう!」ということで、リアトークの運営にメッセージを送ってみました。以下が実際に送った内容です。

リアトーク 問い合わせ

かなり攻めた内容でメッセージを送ってみましたが、返信は来るのでしょうか。

送信した翌日、リアトークを開いてみると・・

リアトーク アクセスできませんでした

「アクセスできませんでした」と表示されて、アカウント停止措置を受けてしまいました。

運営の対応からはサクラや業者を追放する姿勢が見られないため、今後もリアトークで女性と出会うことはできないと考えられます。

このようにリアトークは料金が高いうえに出会いを禁止されているため、おすすめできません。出会いたい方は、PCMAXやワクワクメールなどの安全性が高いアプリを使いましょう。

サクラなしの出会い系アプリ3選
PCMAXPCMAX無料ではじめる ワクワクメールワクワクメール無料ではじめる ハッピーメールハッピーメール無料ではじめる

リアトークの口コミ評判

リアトークが安全に出会えるアプリなのか調べるために、Twitterやアプリストアに寄せられた口コミ・評判を200件調べました。

結果、リアトークはサクラがいる可能性が高く、おすすめできないアプリだということが判明。「サクラが多く出会えない」「不審なメッセージが大量に届く」等、利用者からの不審な声が多く見受けられたので解説していきます。

サクラがいる可能性が高く危険

この人たちからは我々の残りポイントがおそらく見えています。なのでこれから会うだとかラインを交換する話で、うまーく我々男性を釣り交換するギリギリで残りポイントがなくなるよう調節します。

引用:App Store

さくらさんであろう方とやり取りしていたのですが、実に分かりやすいさくらさんで、無駄な質問が多い!言い訳がむりすぎる!ってなわけで沢山稼げるようにもーちょっとがんばれーって応援したのです…その後は、アクセスが出来ないようになってしまいました。

引用:App Store

リアトークの評判には、「サクラからメッセージが来た」「会う約束をすると連絡が途絶える」といった口コミが数多く見られます。

サクラの目的は、利用者が返信したくなるようなメッセージを送り高額なポイントを課金させることです。リアトークはまさに、このメッセージ課金が収益の柱になっています。

筆者が利用した際も同様のメッセージが届きましたが、相手は実在しないため課金するだけ無駄です。このようにリアトークには出会えないリスクが潜んでいるため、利用は避けましょう。

不審なメッセージが大量に来ると不評

いつ検索しても出てくる面子が同じ。全然増えない。最初から作り込まれた架空の面子しかいないとしか思えない。そして始めた途端凄い勢いでエロの誘い。プロフに何書いててもお構いなし。

引用:App Store

連絡をしばらくしないとすごい数の連絡が来ていて、「コイン使ってるからお金かかってます。警察に連絡します。」と脅されます。何人もが同じセリフを使ってます。

引用:App Store

連絡先送るね 一気に送ると消されちゃうかもだから小分けに送るねー090←みえる? とかいうのを最後の2桁前まで繰り返し、反応を待つ よって80持ってかれる最後の2桁は**を使ってあたかもそれが運営がやっているかのようにやる

引用:App Store

リアトークに登録すると「不審なメッセージが大量に届く」「同じセリフを使っている」との口コミが多くありました。

その内容は「今すぐ会おうよ」といった誘い文句がほとんどです。しかしプロフィールも入力していない男性に、女性からいきなり積極的なメッセージが届くのは明らかに不自然です。

女性からメッセージを送るのは、男性を誘惑して返信を促すためです。課金させるために送っている可能性が高いので、返信はやめておきましょう。

注意:アプリストアの高評価はあてにならない

リアトークのApp Store評価は「4.5」と高評価ですが、その数字を鵜呑みにしてはいけません。

リアトークの評価が高いのは、高評価レビューを投稿するとポイントがもらえるキャンペーンを実施しているからです。つまり、レビューの多くはポイント目当てで書かれたものと考えられます。

実際にレビューを確認してみると、不自然に長いもの多いです。このような背景があるため、ストアの高評価レビューはまったくあてになりません。

インターネット異性紹介事業の届け出はある?

用語解説

インターネット異性紹介事業とは?
連絡先の交換や出会う約束ができるサービス全般を指します。マッチングアプリや結婚相談所などを運営するには都道府県公安委員会に「インターネット異性紹介事業届出」をするように義務付けられています。
届出を出していない場合は出会い行為が禁止されているため、未提出のサービスは連絡先の交換などの出会いに繋がる行為はできない仕組みになっているサービスが大半です。

リアトークはインターネット異性紹介事業の届出がないため、出会い目的で利用できないサービスです。マッチングアプリや出会い系などを運営するには、各都道府県の公安委員会に届出が義務付けられています。

そのため、インターネット異性紹介事業の届出がないリアトークは、出会いに繋がる連絡先の交換やアプリ内での待ち合わせはできません。

リアトークは出会えないアプリなので、出会い目的で使えるアプリを探している方はインターネット異性紹介事業の届出をしているアプリを利用しましょう。

正式な届出がある出会い系アプリ3選
PCMAXPCMAX無料ではじめる ワクワクメールワクワクメール無料ではじめる ハッピーメールハッピーメール無料ではじめる

リアトークに関するよくある質問

リアトークは出会えるアプリ?

リアトークは出会えないアプリです。規約で異性との出会いや交際を禁止しています。

サクラはいる?

リアトークにサクラはいます。実際に登録して確認しましたが、サクラと思わしき女性が多数存在しました。

女性は無料で使える?

男性も女性も無料では利用できません。登録やメッセージの受信は無料ですが、メール送信や画像閲覧に料金がかかります。通常出会い系アプリは女性は無料の場合が多いですが、リアトークは料金がかかります。

リアトークの退会方法は?

リアトークの退会手順
  • ①右下のマークをタップしてヘルプに進む
  • ②一番下の「退会」をタップ
  • ③退会申請を選択

リアトークは上記の3ステップで簡単に退会できます。退会後もアプリは残るので、忘れずにアンインストールしておきましょう。

出会えるアプリはある?

この記事で紹介した3つのアプリがおすすめです。どれもサクラがいなくて異性紹介事業届を出している安全性の高いアプリなので、安心して出会えます。

まとめ:リアトーク以外の優良アプリを使って出会おう

出会い目的の方は、リアトークを使うべきではありません。インターネット異性紹介事業の届け出がなく、安全性が担保されていないです。

実際に筆者もリアトークを使ってみましたが、一般女性の存在は確認できませんでした。サクラや業者が多く、出会うことはおろか普通のやり取りすらできません。

本気で出会いたいなら、国が安全性を認めたアプリを使うべきです。この記事で紹介したPCMAXやワクワクメールなら、安全にコスパ良く女性と出会えます。

2~3個併用すると出会える率UP!

リアトークよりも出会える!オススメ出会い系3選
PCMAXPCMAX
  • 【気軽に遊べる人気の出会い系】
  • ・いまヒマ機能で即アポが簡単に可能
  • ・行動データから業者が見分けられる
  • 初回購入で最大15,000円分ptゲット!

無料ではじめる(R18)

ワクワクメールワクワクメール
  • 【独自認証で安全性No.1のアプリ】
  • ・遊び友達を安全に探したい
  • ・業者の少ないアプリがいい
  • 初回登録で1,700円分ptゲット!

無料ではじめる(R18)

ハッピーメール
ハッピーメール
  • 【会員数No.1の出会い系】
  • ・業界最多の会員数3,500万越え
  • ・無料ポイントだけでも出会える
  • 初回登録で1,200円分ptゲット!

無料ではじめる(R18)